一般社団法人 ACFF 日本支部 理事長 林 美加子

ACFF日本支部、設立1周年を迎えました

ACFF日本支部は、2018年2月4日に東京にて設立総会を開催し、スタートを切りました。1年前には、ロンドンからACFF Global ChairmanのNigel Pitts教授を迎え、正会員の臨床歯科医の皆様、そして学会および企業関係の方々など150名以上のご参加をいただいて、日本支部の目標と方向性を発信いたしました。そして、2019年2月17日の設立1周年にも、多くの皆様にご参集いただきました。

ACFF日本支部の使命と特色は、「う窩のない未来」の実現のために独自のプロジェクトを展開することにて、発足直後より4件のリサーチプロジェクトを推進しています。2018年9月24日に開催したメンバーズ・カンファレンスでは、正会員の正式な紹介に続いて、始動したリサーチプロジェクトにつき、各リサーチワーキングメンバーから概要をご紹介いただきまた。

また、 ACFF日本支部は本部組織とも密接に連携しています。2018年10月には、私が理事長としてワシントンで開催されたACFF Expert Meeting に招待され、世界各国のChapterの活動報告に基づきACFFの活動の方向性を議論しました。発足初年度から日本支部がExpert Meetingに招待されたことは大変に名誉なことであり、日本支部への期待の大きさも感じました。

さらに、2018年10月にはACFF日本支部のホームページを開設することができました。そこでは、日本支部の活動成果および予定とともに、役員、正会員、賛助会員およびリサーチワーキングメンバーを紹介しています。また、ACFF Globalともリンクして国際的に情報を発信していますので、是非ともご覧いただきたく存じます。

2019年には、さらにリサーチプロジェクトを加速させるとともに、メンバーズ・カンファレンスに加えて、外部からもご参加いただけるオープン・カンファレンスを企画しています。また5月には、花田副理事長が主催される日本口腔衛生学会にもセミナーとシンポジウムで協賛する予定にて、学会の場をとおしても「う窩のない未来」の実現を推し進めて参る所存です。

2019年の干支は亥です。今年はACFF日本支部が、亥のごとく勢いよく前進する年にして参りたく存じますので、皆様からのご支援を、何卒宜しくお願い申し上げます。

2019年2月17日

ACFF日本支部理事長

林 美加子